Posted @ May 01, 2004 14:14 JST(+09:00)
[ sticky note ]
カテゴライズに関する覚書
昇順降順でのカテゴリメニューの表示順を有効に利用する為の私的心得。
新規カテゴリ作成の際は
10の位:大分類
1の位:小分類
に沿って付けていく。
大分類(10の位)
└00:告知系
└10:PC・ブログ周り
└20:
└30:英国嫁入り日記ミラー周り
└40:
└50:上記以外の趣味・興味の対象周り
└60:
└70:独白・散文・日記など私的つらづらなもの周り
└80:
└90:未整理、未カテゴライズ、カテゴライズ不能なものナド。
基本的に小分類(1の位は)余程優先順位を気にするもの以外尻からナンバリングした方がよい…かなぁ…。
後は大分類が結構幅持たせてあるので各小分類も番号をくっつけすぎてナンバリングしない方がよいかも…。
当分こんな感じで実際に運用してみない限り判んないね。
Related eWord by e-Words
エントリ中に出てきた IT 用語をチェック!
Related Media
Comments
Trackback
Reffered URL