February 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Subscribe with Bloglines
Posted @ May 20, 2004 19:31 JST(+09:00) [ Softwares(フリー中心) ]

Sleipnir 【タブブラウザ】

SleipnirBearFactory Online Support
Sleipnir 配布サイト
Sleipnir unofficial user's page
Sleipnir 有志サポートサイト

ワタシがはじめてインターネットなるものを介してウェブサイトというモノを眺めたのは当時勤務していた会社の Macintosh から。 とは言ってももう何年も何年も昔のコトなので Macintosh にも Safari とか Macintosh 版 IE とかはなく、Netscape Navigator。

でその後、自分で Windows 機を購入、これまたメールソフト同様ごくあたりまえに与えられるがままに Internet Exproler を使い始める訳ですが、人よりは若干ヘヴィなネット依存症な生活(笑)を送り続けるに当たり、若干不満なんかも出てきた。 なまじ過去に IE 以外のものをいじらなければ「他」のものになんて目をくれるどころかやっぱり何も考えずに使い続けてたのかな。 まぁ、過去のネスケもとりたててステキな印象がある訳じゃないんだけど、「他」にもあるかも、っていう思いに至らせてくれたのはネスケのお陰かな? なんてね…。
(仕事柄 IE vs NN な環境に振り回されてたのも確かだけどw)

大きな不満はむやみやたらに出てくるポップアップ広告。 メインの画面を遮る様に出てくるのもムカつくけど、こっそり背後に出て、メインのウィンドウ全部閉じた頃に「ばぁ」っと出るのなんてもっと腹が立つ。 何が腹立つって、IE って基本的には最後に閉じたウィンドウのサイズ記憶したりするじゃないですか、あのコッソリ小窓が最後に隠れてたせいで何度「ワタシサイズ」で常用している筈の IE が、次回開いてみたらちんちくりんサイズになった事か!

今回もそんな「別にいいじゃんそんな小さなコト」っていうのが主な動機になって何とかならんもんかな…というのが始まりでした。

今でこそオペラ(日本語版はこの辺を参照)を皮切りにネスケもタブ化を遂げて、IE も将来的には…なんて言われつつありますが、一方その頃世間は、既にじわじわと「タブブラウザ」なんていうものが大分流行り始めた頃でしょうか、まずワタシがそんなタブブラウザなるものを試してみた第1号が BugBrowser。 タブブラウザって何ぞや? な状態で習うより慣れろ、と言った感じでしたが、当時ダイヤルアップでのネットサーフ、IE で一旦次のページに進んで、戻って…なんてやってられずにリンクを右クリックで「新しいウィンドウで表示」なんて知恵を付けるも、今よりはるかに低スペックな PC だったりもする訳で、IE のウィンドウまみれになったデスクトップ上で開いた複数ページの切り替えも重たい重たい。 今振り返るとゾッとしますね(笑)。

タブなブラウザ。 …あっ!このサイトでキャプチャしたら下半分の色が同化してるorzそんなこんなでタブブラウザいいね!と言うのは BugBrowser で充分に体感出来たのですが、今でも BugBrowser の目玉となってるスクリプトがワタシにとってはサッパリで(笑)、ソフトの性能をフルに使いこなせない気がすると機嫌の悪くなるワタシは更なるタブブラウザを求めてさまようのでした。

次に出会ったのが Donut P 。これは結構長いこと使ってました。 Donut は元がオープンソースだったおかげで様々な作者さんが思い思いの機能を付けて進化してるんですが、ワタシは P 一本やりでした。 理由はシンプル、プログラムのアイコンのドーナツが可愛かったから(笑)。 って、それだけじゃないんですけど、起動もかなり軽く、操作性もよく、検索機能あたりの強さも魅力でした。 ここではマウスゼスチャーにも始めて出会い、感動してしまいました。

という感じで、ワタシが Donut P と心中してやろうか位な頃、そして巷でもタブブラウザ熱がかなり加熱し出した頃に Sleipnir が突如として誕生し、言葉どおり一日ごとに進化を遂げ始めるのでした。 実は結構保守的だったり新しいものに一足飛びには飛びつかない性格だったりもするので、暫く様子見をしてましたが、早速使い出していた新しいもの好きな友人の念仏のような「これすっげーぞ」に押され、遂に試用することに。

セキュリティ切り替えボタン。画面は JavaScript と画像のみ読み込み許可中。普段は JS もオフで使ってる。某所でも既に宗教戦争並に「Sleipnir 最強!」「いいや、Donut 最高!」なんて状態だった折、あえなく Sleipnir を常用するコトとなりました(笑)。 今でも「好き」なのは Donut P だったりするんです、正直。 でも IE コンポーネントでありつつも独自セキュリティ機能が豊富だとか、カスタマイズ出来ないところがない!っていう豊富っぷりとか、独自スクリプト(BugBrowser では撃沈したけどこっちは何故かとっつきやすかった)もとにかく豊富。 ワタシにしては珍しく好みより機能を取ってしまった訳ですね。 ワタシは結構カスタマイズ機能の豊富なソフトに魅力を感じる方で、でも人に薦めると、「だって設定めんどくさいぢゃん」と即答されるんですが、ダメです! そんなコト言ってる人は「アリとキリギリス」のキリギリス、「ウサギと亀」のウサギになっちゃいますよっ!

そうそう、Sleipnir に関してはもうひとつ、他のフリーのタブブラウザと違うこととして、お気に入りさえ独自なのが実は最初はネックに感じていたんですけど、その後の Windows 再インストール時に合理性を実感しました。 IE のお気に入りに頼り切ってると、再インストール前のバックアップで見逃してしまいがちですが、Sleipnir のフォルダごとバックアップさえしてしまえばお気に入りもカスタマイズした設定もほぼそのまま移行出来てしまうので。 それ以来、旅先でパソコン使う予定がある時は、CD-RW に Sleipnir まるごと焼いて持ち歩いてます。

当時の「もう既に完成してるだろ」「必要以上のバージョンアップはもういいよぅ」なんて言われ始める中、遂に「正式版」の名で一旦激しいバージョンアップも終了になった時期から約2年ぶり(かな?)に突如以前の様なほぼ毎日バージョンアップ状態な最近の Sleipnir 。 しかも今回は毎日が正式版(笑)。 作者さんって一旦火が付くと燃え尽きるまでとことん頑張るタイプなのか、はたまたおっちょこちょいで修正の嵐になってしまうのか…(まぁ、これだけすごいソフトをがしがし作るんだからそれはないかw)。 ここ最近又目が離せません。

Related eWord by e-Words
エントリ中に出てきた IT 用語をチェック!
Related Media
Comments
Trackback
Reffered URL